カクテルの作り方・ビルド編

「カクテル」とは数種類の液体をミックスした飲み物です。例えば「水割り」というのもカクテルの一種と言えるかもしれません。かならずアルコールを含めなくちゃいけないということもありません。果汁を搾って甘みを加えてソーダで満たす、というのも立派なカクテルです。

「カクテル」という語が広まったのは、そんなに大昔のことではありません。ですが、カクテルという語がなかった時代でも、例えば非常に苦い薬用酒を、果汁で割って飲みやすくする…などの工夫は、もっと以前から行われていたでしょう。

「カクテルは悪酔いする」と敬遠する声もたまに聞かれます。決してそんなことはありません。できる範囲で上質な材料を用いて、キチンと丹誠こめてつくったカクテルは最高の一杯になり得るものです。あまりに美味しくて飲み過ぎた挙げ句に二日酔い…というのは、カクテルだからというより、単に酒量をオーバーしたためでしょう…。

ビルド【 Build 】

西麻布Bar Orange・ジントニック

この方法も、バーではごく一般的な作り方です。むしろ、シェイカーなどの道具を必要としない分、ご家庭でも簡単にとれる方法です。

ビルドは単純です。グラスに、氷と材料になるお酒や果汁、炭酸などを直接注ぐというものです。ジン&トニックや、ウォッカとオレンジのスクリュードライバー(西麻布オレンジではシェイクしますが)などが代表例です。

ジンをはじめ、ウォッカやテキーラ、ラムなどは、ソーダやトニック、ジンジャーエールなどの炭酸類と、味は勿論、作る上でも相性良しです。仕上げに、スプーンやマドラー(混ぜるために添える棒状のもの)を軽く使うだけで簡単に混ざりあいます。むしろ、ガシャガシャしすぎると、せっかくの炭酸の気が抜けるもとですから注意が必要です。ただし、シロップやエキス分の濃いリキュールなどは下に沈みやすいので、そのへんは適当な加減でどうぞ。

シンプルな作り方ゆえ、バリエーションも豊富にあり、例え同じような材料を用いたとしても、店や作る人、お酒の割合などによって、美味しさや飲みやすさの好みを表現しやすいでしょう。

戻る
インデックス
進む